maniacs 工房長 大谷です。こちらでは少しご無沙汰しております。今日はまた、久しぶりにクーラントのお話をします。お盆休みなど、長期のお休みの前にはVW/Audi 純正G12 EVO クーラント希釈済500ml bottled by maniacsがたくさん売れます。「長距離移動の前にエンジンルームを開けて見たら意外と減っていた」とか、あるいは「夏場だし念のために予備のクーラントを備えておきたい」というニーズかと思います。

001














VW/Audiの新車時に使われているクーラントは、じつは2022年頃に全面的にG13からG12EVOに切り替わっています。それに伴って、交換用として純正パーツ扱いで供給されるクーラントもG13は廃番になり、G12EVOに切り替わっています。maniacsでお取り扱いの「希釈済み500ml」の商品も、同時期にG12EVOに切り替わりました。その際に取り立ててアナウンスしていませんでしたので、今あらためてご説明する次第です。

純正クーラントは、1990年頃のG11規格から数年ごとに切り替わっており、歴史順で申しますと、
G11  ⇒  G12  ⇒  G12+  ⇒  G12++  ⇒  G13  ⇒  G12EVO
となっていて、今回だけ数字が逆戻りしているので、なんだかちょっと不思議な感じはありますが、G12EVOはG13の後継品であり、混合可能な互換品です。

憶測としては、おそらく性能アップ目的ではなく、コストダウン目的の変更ではないかと(勝手に)想像しています。新車時に充填するクーラントは自動車メーカーでは何十万リットルも使用するので、少しでも単価を抑えたいはずだからです。ちなみに、パーツ扱いで供給される純正クーラントの供給価格はG13と同じで、とくに下がってはおりません(苦笑)。

gd20373-m-01-dl












ともあれ、G12EVOは、VW/Audiが供給する純正クーラントで、性能と互換性がメーカー側で保証されていますので、これが一番安心であることは言うまでもありません。以前に書いた記事(いまだに、非常に多く読まれていて驚きます)も、G13と書かれた箇所を全てG12EVOと読み替えていただければ、そのまま通用します。

クーラントは、お車の定期点検(12ヶ月法定点検など)をしていれば、オーナー様は基本的に気しなくて良いのですが、まぁ予備を持っておくと安心という心理面は間違いなくあり、maniacsの希釈済み500mlは予備用として最も適しています。お盆は過ぎましたが、気になる方は是非どうぞ。

VW/Audi 純正G12 EVO クーラント希釈済500ml bottled by maniacs(商品ページ)



以下おまけで、マメ知識的ですが、私の調べた範囲で分かった(一部推測)内容を書きますと、

G11: 主成分:エチレングリコール+ケイ酸塩(リン酸塩フリー)
    低コスト
    アルミシリンダーブロックに不適
    105℃以上で耐食性能と放熱性能が低下
    交換サイクル3年(劣化すると金属を腐食する)

G12: 主成分:エチレングリコール+カルボキシレート化合物(ケイ酸塩、リン酸塩フリー)
    110℃まで対応
    交換サイクル4〜5年
    錆びた箇所にしか防錆効果が発揮されない
    (錆びてない箇所が錆び始めることの防止効果はない)

G12+: 主成分:エチレングリコール+有機化合物(ケイ酸塩、リン酸塩フリー)
     G12と性能的には同等。
     環境安全性に配慮し、生分解性を向上したもの

G12++: 主成分:エチレングリコール+ケイ酸塩+有機化合物(亜硝酸塩、リン酸塩フリー)
     G12+の防錆効果を改善したもの

G13: 主成分:エチレングリコール+ケイ酸塩+有機化合物(亜硝酸塩、リン酸塩フリー)
    G12系に比べて保護性能(耐食性)向上
       〃   放熱能力向上
    環境安全性、生物非毒性がG12++より高い
    耐用年数はG12++より向上しているが、
    交換サイクルはやはり5年が推奨
    G11、G12、G12+、G12++のどれに混ぜても大丈夫
    プロピレングリコールは高コスト

G12EVO: 成分等の、詳細な技術情報を検索できず
    おそらく、エチレングリコール系?
    性能的にはG13と同等、混合使用可能だが、混合すると防錆性能は若干低下する。
    G13よりも低コストと思われる(低価格ではない)

もし、上記に誤りがある場合や、更に詳しい情報をご存知の方は、工房長に教えていただければ幸甚です。とくにG12EVOについては詳細な情報を検索できず、かなり憶測で書いていますので、誤りが判明した場合や追加情報があった場合は更新します。