最新データのダウンロード方法や詳しい内容はココをご覧いただくとして、私が気になったのは更新データをダウンロードするページに記載されている、
【 地図更新する時の注意! 】
地図データをダウンロードしナビゲーションデータの更新を行う際には、『お車の初期搭載地図バージョン』と上表にあります『無償更新可能な最終地図バージョン』をご確認ください。
無償更新可能なバージョン以降の新しい地図データを使って更新してしまうと、インフォテイメントシステムDiscover Proに不具合が生じてしまう場合がございます。
お車の初期搭載地図バージョンについてご不明な点がございましたら、フォルクスワーゲン カスタマーセンターにお問い合わせいただきますようお願いいたします。
の文字。
つまり、新車購入時から搭載されているバージョンを基準に約3年ほど、新データへの更新を保証しますよということなのですが、その更新期間が過ぎても最新データのダウンロードはできるため、更新の手順を踏んでしまうと不具合が生じる可能性がありますよ、ということのようです。
では、もし更新期間が過ぎたDiscover Proに最新の更新データをインストールしてしまうと一体どういう状態になってしまうのでしょうか。どなたか無償更新可能なバージョン以降の新しい地図データのインストールを試みた方はいらっしゃいますか?その際どのような状態になったのか、不具合が起きたならばどのようにして解消したのか、無償更新期間を過ぎた後に有償ならば更新できるのか、などなど、Discover Proの無償更新期間後の更新について、もし何かご存知でしたらぜひ教えてください^^;
以上、今日は興味本位のネタでした。。。笑
maniacs
神奈川県横浜市都筑区855-1
Tel:045-620-6766