O・Z イタリアツアーに参加しました!その1 の続きです。
初日はホテルチェックイン後、数時間後にロビーに集合で食事に行くということで、シャワーを浴びて着替えます。集合まで時間があったので、近所を散策。当たり前ですが、町並みが欧州、走っている車も欧州車だらけで、ようやく「イタリアに来たんだ!」と実感しました(笑)。個人的には、こういうツアーとか、社員旅行のようなスケジュールが決まっている旅行は苦手なので、いままでの人生、なるべく避けてきたのですが、なかなか欧州に行く時間もない現状。これはチャンスと、家族の了解も得られたので参加したのでした。
レストランに到着。なかなか素敵な佇まい。これは期待できそうです!この1回めのディナーは、O・Zイタリア本社スタッフと、日本からのツアーメンバーがメインでした。左の画像のようにメニューにもO・Zのロゴが!なんというホスピタリティ!と感激。やはりゲストを迎えるというのは、こういう細かい気配りも大事だなと勉強になりました。
そして乾杯!北イタリアでは、まず一杯目はスプリッツ(Spritz)みたいで、どこでもこれを飲んでいます。スプリッツは赤い飲み物で、カンパリ+白ワイン+炭酸がメジャーなレシピのようですが、お店や地域でもその中身は異なるようです。これまた写真がなくすみません。
スプリッツ→プロセッコ→白ワイン→赤ワイン→食後にグラッパという感じでした。私は、元々お酒に弱いこともあり、スプリッツを2口くらい飲んだところで猛烈に睡魔が...
この写真では、なぜかお誕生日席(笑)に座っていますが、この時、眠さマックスで、起きているのがやっとでした。確か現地時間22時頃で、日本時間では朝5時頃です。イタリアではお誕生日席に座っている人が支払いをするんだよー!と何度もからかわれましたが、これまた寝ないようにするので精一杯で、面白い返答のひとつも出来ませんでした。そして、何を食べたのかもよく覚えていません...(涙)
という訳で、次回は、いよいよO・Z本社の見学内容です。もうこんなグダグダの話はしませんので、ご安心ください。 では、またいつが時間がある時にアップします!
初日はホテルチェックイン後、数時間後にロビーに集合で食事に行くということで、シャワーを浴びて着替えます。集合まで時間があったので、近所を散策。当たり前ですが、町並みが欧州、走っている車も欧州車だらけで、ようやく「イタリアに来たんだ!」と実感しました(笑)。個人的には、こういうツアーとか、社員旅行のようなスケジュールが決まっている旅行は苦手なので、いままでの人生、なるべく避けてきたのですが、なかなか欧州に行く時間もない現状。これはチャンスと、家族の了解も得られたので参加したのでした。

そして乾杯!北イタリアでは、まず一杯目はスプリッツ(Spritz)みたいで、どこでもこれを飲んでいます。スプリッツは赤い飲み物で、カンパリ+白ワイン+炭酸がメジャーなレシピのようですが、お店や地域でもその中身は異なるようです。これまた写真がなくすみません。
スプリッツ→プロセッコ→白ワイン→赤ワイン→食後にグラッパという感じでした。私は、元々お酒に弱いこともあり、スプリッツを2口くらい飲んだところで猛烈に睡魔が...

という訳で、次回は、いよいよO・Z本社の見学内容です。もうこんなグダグダの話はしませんので、ご安心ください。 では、またいつが時間がある時にアップします!