ストアコンシェルジュ遠藤です。

春に3日の晴れなしと言われますが、洗車してもすぐに雨、花粉、黄砂ですぐに車が汚れてしまう時期ですね〜。そうはいっても車が汚いままでは落ち着かないという方も多くいらっしゃるかと思います。

今回のブログはmaniacsスタッフも愛用する洗車用品から第一弾、ボディ洗車、ホイール洗車向けアイテムのご紹介です。

49094113-m-01-dl (1)49092891-m-01-dl50008770-m-01-dl





まずはGRIOT'S GARAGE (グリオズ・ガレージ)シリーズからで、人気のボディケア用品ですが、汚れがひどい場合に使用して頂きたいのが、GRIOT'S GARAGE カーウォッシュです。自然環境にやさしく滑らかなバイオ成分で生成されている本製品は、ワックスを落とすことなく泥とホコリを洗い流してくれます。バケツに1目盛り=1オンス(約30ミリリットル)のカーウオッシュを注いだ後に思い切り水で泡だてて頂いて、クリーミーな泡で優しくボディの汚れを落としていきます。濃度を濃くすればタールやピッチなども落とせるほど強力。それでいてボディにもやさしいカーシャンプーです。
お次はスピードシャインです。汚れがそれ程ひどくないボディであれば水をかけた後に、たっぷりとこのスピードシャインを吹きかけて頂きまして、後はボディを吹き上げるだけの簡単洗車にマッチした洗車用品になります。独特の甘い香りも相まってリピーターの非常に多い商品になっております。
3つ目がバグ&スマッジ リムーバーです。これから時期車のフロントにこびり付いてしまった虫の死骸などを落とす事が出来る商品です。たっぷりとスプレーして、柔らかいマイクロファイバークロスで優しく拭き取るだけで綺麗な状態になります。


49156397-m-01-dl60008420-m-01-dl (1)gd14718-m-01-dl





お次はホイールの汚れ落としですが、汚れ方によって使い分け可能な2製品がございます。
1つ目がGRIOT'S GARAGE ホイールクリーナーです。世界でもトップクラスのホイールメーカーであるBBSが認定したという製品になっておりまして、素材への攻撃性、環境性などにも配慮した製品になっております。
使用方法は至って簡単で作業は直接吹き付けてブラシでこするだけでブレーキ粉や油分、泥などを分解してくれます。2つ目がヘビーデューティ ホイールクリーナーです。ブレーキダスト等が固着して、ホイールクリーナーでは簡単に除去できないような状態のホイールの洗浄に適しています。
実際に以前のブログでもこの商品を使用したホイール洗車の模様をUPしていますが、その洗浄力は強力です。
本製品をホイール全体にかけ、3〜5分置いて汚れが赤く変色した後、ホイールブラシやフォームスワップを使ってブラッシングすると、固着したブレーキダスト等を除去する事が可能です。

そして最後にご紹介するのがKIRKLANDマイクロファイバータオルです。
このマイクロファイバータオル、ボディ、ホイール、インテリア、ウインドウと車のほぼすべての部分にお使いを頂ける製品になっております。また洗濯することで繰り返し使って頂けるのも嬉しいところです。

次回はインテリア向けの洗車製品をご紹介させて頂きます。