


工房長です。好評いただいておりますクイックホーンモジュールは、maniacsSTADIUMに車両でお越しいただいて、装着作業をご依頼いただければ、じつはVW/Audiのほぼ全ての車種に装着することが可能です。その場合、Golf5系Golf6系Golf7系以外の車種では、ドーム型の押しボタンスイッチをステアリングコラム等に設置します。写真のような感じになります。


maniacs web shopではGolf5系、Golf6系、Golf7系の詳しい装着マニュアルをアップしていますが、それ以外の車種についてもmaniacsSTADIUMまでお越しになれない遠隔のお客様がご自身で装着を行いたいというご要望があります。そうした事情で配線情報についてお問い合わせをいただくケースが多くありますので、必要な配線情報を本稿にアップいたします。
まず、クイックホーンモジュールの本体にある6pinコネクタは、スイッチとの接続用で、ピンアサインは左の写真のようになっています。ホーンを鳴らす接点入力と、スモール、パイロットランプの出力があります。ドーム型スイッチの場合は接点入力のみを使用します。また、車両に接続する配線は、右写真のようになっています。



お問い合わせの多い、代表的な車両の装着方法、接続情報も簡単に記載しておきます。The Beetleの場合は、Golf5用のセットが適合します。接続先は73a/72です。すなわち、73pinのaコネクタの72番ピン黒白線に、クイックホーンモジュールセットのリレー出力(12V出力)白線を接続します。リレーの12V入力の赤線は、アクセサリー電源ではなく+B(常時電源)に接続する必要があります。Polo(6R)も同様にGolf5系セットが適合します。Touran(1T3)の場合は、Golf6系用が適合します。


ご自身で装着されたい方には、スイッチの配線をモジュールに接続するための専用のコネクタ単体(400円 税抜)、およびmaniacsで適用しているドーム型スイッチの単体(700円 税抜)も、スペシャルオーダーにて販売できます。ご希望の場合はmaniacs web shopのごお問い合わせフォームからご連絡ください。現時点では、フルサポートの写真付きマニュアルはGolf5系、Golf6系、Golf7系までしか準備できておらず、モジュールの製品もThe Beetle用等の専用キットは発売できていないため、サポート情報は上記で全てです。