工房長です。大人気のクイックホーンモジュールですが、Scirocco、EOS、Golf5GTI PIRELLIへの適合につきまして何件かのお問い合わせをいただき、適合を調べましたのでご紹介します。

まず、Scirocco、EOS、Jettaはホーンの配線がGolfと共通ですので、以下その3車種に共通の内容としてご説明いたします。この3車種は、年式および車両個体によってECUの形式が異なり、概ねモデルイヤー(以下MYと書きます)2009以前の車両はGolf5系のECU、MY2010以降の車両はGolf6系のECUが搭載されています。MY2009およびMY2010の車両は、Golf5系とGolf6系のECUが混在している可能性があり、現車確認が必要です。またGolf5GTI PIRELLIにつきましても同様にGolf5系とGolf6系のECUが混在しており現車確認が必要です。

P1200896P1200915P1200635脚注








現車確認の方法を、上の写真で説明します。まず、ダッシュボードの下面、運転席足下の真上のところにアンダーカバーが装着されている場合は、トルクスT20のネジ3箇所を外してカバーを取り外します。アンダーカバーの有無はECUの形式と関係しませんので、アンダーカバーがある場合は外してその内部を確認する必要があります。アンダーカバーがある場合は外して(ない場合はそのまま)アクセルペダルの真上付近を見上げてください。仰向けで頭を入れて見上げるか、もしくはハンディライトと手鏡等でも見ることができます。

見上げたところにジャンクションボックスがあり、そのジャンクションボックスが真ん中の写真に類似して見えれば、Golf5系ECUが搭載されています。ジャンクションボックスが右の写真に類似して見えれば、Golf6系のECUが搭載されています。右の写真はフットランプと紫色のOBD2ポートが写っていますが、これはアンダーカバーのない車両だからです。それらは無視してその奥の白いコネクタとその右の黒いコネクタのところに着目して判断してください。

image2アンダーカバーのある車両でGolf6系のECUの場合は、アンダーカバーを外すとフットランプとOBD2ポートのコネクタも一緒に外れますので左の写真のように見えます。判断に迷う場合はその部分の写真をメールでお送りいただければ判別してお知らせします。



クイックホーンモジュールの適合と、ホーン制御配線の接続先コネクタ番号とピン番号は

■Golf5系ECU搭載車(MY2009くらいまで)
  クイックホーンモジュール(Golf5系用セット)が適合します。
  コネクタ:T6L ピン:6  線色:黒/白 にホーン制御線(白線)を接続。
  クイックホーンモジュール(Golf5系用セット)の装着方法を参照してください。

■Golf6系ECU搭載車(MY2010くらいから)
  クイックホーンモジュール(Golf6系)が適合します。
  コネクタ:52b ピン:41 線色:茶/赤 にホーン制御線(青線)を接続。
  クイックホーンモジュール(Golf6系)の装着方法を参照してください。

なお、車両個体により配線の色も上記と異なる場合があるようです。配線色が上記と異なる場合は、色ではなくピン番号で配線を確認してから、装着を行ってください。以上の適合で、Scirocco、EOS、Golf5GTI PIRELLIにクイックホーンモジュールを装着できます。小気味良い連発のホーンを、ワンボタンで鳴らすことができるようになります。