工房長です。すでに多数の実績と定評のあるRNS510 TV/NAVIロックキャンセラー by maniacs ですが、その純正仕様スイッチタイプがついに発売開始となりました。この純正仕様スイッチタイプは、スイッチのイルミネーションをスモール連動で赤く光らせるために、1本だけそのイルミの配線を接続する必要があります。それについて説明いたします。

専用の純正仕様スイッチは灰皿ないしはノンスモーカートレイに装着します。このため、まずはその灰皿ないしはノンスモーカートレイを外します。外し方はこちらの写真5枚目までをご参照ください。シフトカバーが外れにくい場合はこちらをご参照ください。

スイッチ01キャンセラー本体の装着はこれまでと同じです。商品ページからリンクの装着方法をご参照ください。キャンセラー本体からスイッチにつながる配線を、RNS510後側のスペースから下に通し、灰皿またはノンスモーカートレイを取り外したスペースに引き出します。後は広く開いていますので、配線は簡単に通って下に出てきます。


スイッチ02配線を引き出したら、その先端についている赤いエレクトロタップをシガーライターソケットのコネクタ(白色半透明)のグレーの線に接続します。黒い布テープがコネクタの直近まで巻かれている場合は、少しほどいて線をバラしてからエレクトロタップを噛ませてください。



スイッチ03純正仕様スイッチは、灰皿またはスマートトレイのブランクカバーを外して、その穴に差し込んでください。ブランクカバーは裏から指で押すと簡単に外れます。純正仕様スイッチはその逆の要領で上から線を通して押し込むだけでカチンと填ります。以上で配線は完了です。



スイッチ04あとは、裏から通してきた配線の先端にある黒いコネクタと、純正仕様スイッチから出ている黒いコネクタを差し込んで繋げば完了です。この時点で一旦スモールを点灯させて、スイッチのイルミネーションが赤く点灯することを確認してから、灰皿またはノンスモーカートレイを元のように装着してください。


RNS510 TV/NAVIロックキャンセラー by maniacs(純正仕様スイッチタイプ)商品ページ