ビアマグ1工房長です。maniacsのソリッドベゼルは、磨きの本場、燕市で磨きを行っています。この磨きを決める際に、サンプルとしてビアマグを取り寄せたのですが、大人気で半年待ちでした。それがちょうどよいこの季節になって、つい先日送られてきました。

圧倒的ですね。ただのビアマグとは思えない存在感です。一切妥協のない仕上がり。磨きクロスまでセットされています。取っ手の付け根のろう付けとか、飲み口部分の溶接仕上げを薄く、しかも鏡面にしているところとか、ビールを飲む前にひとしきり眺め回ししてしまいました。

ビアマグ2っが、結局「試してみよう」という口実で、すぐさまビールを注いでしまった工房長(^_^;。ビールをよく飲むようになったのは最近なのですが、なんでも言う人に言わせると、プレミアムモルツが一番だとか。まぁとりあえず、手近にあったスーパードライで早速試飲です。

・・・んっ?味もちょっと違うぞ。泡がクリーミーで、味はキレが良い感じですね。この夏は楽しめそうです。っで、肝心のソリッドベゼルはというと、こうなってこうなってこうなりまして現在販売中です。正真正銘、燕の磨きです。